名古屋の結婚相談所|男の婚活|ブライダルアイネット|男性専門結婚相談所

名古屋を拠点とする東海地方唯一の男性専門結婚相談所|決める!男の婚活

*

女性は名前で呼ぶもの?

      2015/02/16

こんにちは、ブライダルアイネット代表アドバイザー安田です。

ネットで得られる恋愛テクニックの一つとして、「女性は苗字ではなく名前で呼ぶ」というものがあります。

確かに、そうです。
女性は恋人からは当然苗字ではなく名前で呼ばれたいものですし、
まして、あなたは結婚相手を探しにお見合いやパーティーに参加しているのだから、女性の方も将来の結婚相手からは苗字ではなく名前で呼ばれたいと思うでしょう。

悪くないテクニックです。
確かに女性を名前で呼ぶ事は悪くないテクニックなのですが、ここでも一つ落とし穴があります。
「落とし穴」と言うよりも「より一歩進んだテクニック」と言うべきでしょうか。

それは、「仲良くなってから名前で呼ぶ」というもの。

人は最初から親しい呼び方をされるよりも、交流を深めてから親しい呼び方をされた方が好印象を抱きやすいものです。また、親しい呼び方をされれば、相手も「それだけ私たちは親しくなったんだ」と実感もわきます。

最初は無難に苗字に「さん」付けで呼んでおいて、ある程度仲良くなってから「いつまでも○○さんだと他人行儀だし、名前で呼んでもいいかな?」といった感じで相手に尋ねてみる方法をオススメします。

名前で呼ぶだけではなく、「二人の共通の呼び名」を考えてみるのもいいですね。
例えば「智子さん」なら「ともちゃん」とか、「由香子さん」なら「ゆかりん」とか。あだ名で呼んでみる事で、二人の距離はぐっと縮まります。

 - ネットで得られる恋愛ハウトゥーの落とし穴

  関連記事

メールは絵文字を使った方が良い?

こんにちは、ブライダルアイネット代表アドバイザー安田です。 ネットで得られる恋愛 …

目を見て話すと好印象?

こんにちは、ブライダルアイネット代表アドバイザー安田です。 ネットで得られる恋愛 …

無料相談のお申込み