目を見て話すと好印象?
2015/02/16
こんにちは、ブライダルアイネット代表アドバイザー安田です。
ネットで得られる恋愛テクニックの一つとして「目を見て話すと、女性は恋に落ちやすい」というものがあります。
確かに、相手の目を見て話す事は人間関係を築く上でとても重要な事です。
人間は嘘をついている時に相手から無意識に目を逸らしたりしてしまうため、目を見て話す人には「誠実な人」という印象を抱きます。
また、そもそも苦手な相手には目を合わせる事もためらうものですから、自然と目を見て話す相手は自分に好意を持っているのだと感じます。
その為、基本的には女性と話をする時には、相手の目を見て話をした方がいいのですが、
ここに一つの落とし穴があります。
それは、このテクニックを鵜呑みにするあまり、「相手の目を見過ぎてしまう」事。
確かに目を見て話す事は悪い事ではないのですが、限度というものがあります。
初対面の相手の目をずっと見つめ続けているというのも、冷静に考えれば少し気持ち悪いですよね?
自然に相手の目を見れないようであれば、無理に目を合わせ続ける事はないのです。
もっとも、あなたがとびきりの男前で目を合わせるだけで女性がドキッとしてしまうような美貌の持ち主なら話は別ですが、「相手の目をみつめるのはお互いの仲が深まってから」という事は覚えておいた方が良さそうです。
関連記事
-
-
女性は名前で呼ぶもの?
こんにちは、ブライダルアイネット代表アドバイザー安田です。 ネットで得られる恋愛 …
-
-
メールは絵文字を使った方が良い?
こんにちは、ブライダルアイネット代表アドバイザー安田です。 ネットで得られる恋愛 …
- NEXT
- 女性は名前で呼ぶもの?